1バイト送信
最初のタスクは、シリアル接続経由で、マイクロコントローラからノートPCに1バイト送信することです。
ここでは、初期化済みのUSARTペリフェラルを提供します。 データの送受信に関連のあるレジスタの操作だけ、行う必要があります。
11-usartディレクトリに移動し、そこにあるスターターコードを実行しましょう。
minicom/PuTTYを開いていることを確認して下さい。
#![no_main] #![no_std] #[allow(unused_imports)] use aux11::{entry, iprint, iprintln}; #[entry] fn main() -> ! { let (usart1, _mono_timer, _itm) = aux11::init(); // 1文字送信します usart1 .tdr .write(|w| w.tdr().bits(u16::from(b'X')) ); loop {} }
このプログラムはTDRレジスタに書き込みます。このことにより、USARTペリフェラルがシリアルインタフェースを通じて、1バイトの情報を送信します。
受信側(ノートPC)では、Xの文字がminicom/PuTTYの端末に現れているはずです。